読み込み中…

料金案内

大阪八尾相続遺言相談プラザのサポート料金は、下記のようになっております。無料相談では実際に何がお手伝いできて、いくらかかるのかきちんとご案内をさせていただいております。安心してご相談ください。

また無料相談では、遺産相続に関する筋道をお伝えさせていただきますので、悩む前に、まずはお気軽にお問合せください。

サポート料金一覧

  • 不動産の名義変更(法務局への登記申請)、および相続放棄(家庭裁判所への申述)は、司法書士業務になりますので、協力先の司法書士と連携してお手伝いさせていただく形となります。

戸籍収集サポートプラン
内訳:戸籍収集+ 相続関係説明図作成

  • 戸籍収集サポート・・・33,000円(税込)
  • 戸籍収集の対象は6名まで。相続関係説明図の作成込み
  • 7名目以降は、1名につき4,400円(税込)が加算されます。

どんな場合に戸籍謄本や相続関係説明図が必要なの?

戸籍は、預貯金の名義変更が必要な方や、不動産(土地・建物)の名義変更が必要な方など相続の手続きを行う場合に必ず必要となります。

不動産の名義変更サポート

相続した不動産の名義変更は、行政書士として「出生から現在までの戸籍謄本の収集」「相続関係説明図の作成」「不動産の名寄せ(評価証明の取得)」「遺産分割協議書の作成」を担当させていただきます。

法務局への登記申請は、司法書士の業務となりますので、司法書士に書類をチェックいただき、申請していただく形となります。

相続手続サポートプラン:相続手続一式

個別費用の目安(税込表示)

  1. 相続人調査:33,000円~※1
  2. 相続財産調査:44,000円~※2
  3. 相続関係図作成:14,300円~
  4. 遺産分割協議書作成:29,700円~ ※相続手続一式における協議書作成業務
  5. 手続全般の総合サポート料(出張対応・日当のぞく):11,000円

※1 上記の7名以上の1名につき4,400円
※2 相続財産の種類と内容による。上記の5件以上の1件につき11,000円

*金融機関の解約手続き:1金融機関あたり22,000円

*法務局への登記申請:52,800円~(1件4筆まで) ※司法書士による

  • 不動産の名義変更は、司法書士業務となるため、提携の司法書士事務所と連携します。上記の目安は一般的な登記申請の場合であり、登記申請の件数、筆数、不動産の価格、その他によって報酬が変わる場合があります。費用につきましては、事前にご案内させていただきます。
  • 上記はWEB特別価格です。 通常の相続手続きサポートは以下ボタンからご確認ください。

一般料金はこちら

相続放棄に関するサポート

相続放棄に関するお手伝いは、必要に応じて提携の司法書士と連携し、全体的なアドバイスをさせていただいた上で戸籍謄本の収集を行政書士としてお手伝いさせていただきます。費用は、55,000円(税込)~の目安となります。

遺言書作成サポート

下記の料金は、自筆遺言の報酬となっております。公正証書は下記一覧の下をご確認下さい。

公正証書遺言・秘密証書遺言の場合

公正証書遺言の場合、上記費用に加えて55,000円(税込)の報酬をいただいております。
また、大阪八尾相続遺言相談プラザから証人2名を立会い人として担当させていただく場合、2名分の日当22,000円(税込)を追加でいただいております。

夫婦で公正証書遺言を作成される場合

夫婦で公正証書遺言を作成して、今後のための安心の対策を図っておきたいという場合は夫婦で公正証書遺言を作成するプランをお勧め致します。

遺産相続を見据えた遺言書作成や、事業承継を前提とした遺言書作成の場合には、正確な財産調査を同時に行うことを推奨しております。トラブルを未然に防ぐ為にも、非常に重要となりますので、是非とも一度ご相談ください。

  • 市役所や公証役場等にて必要となる法定費用や手数料その他、必要書類の取り寄せ時にかかる郵送料等は、実費を目安に別途ご負担願います。

生前贈与手続サポートプラン

  • 不動産の生前贈与の場合には、法務局にて登記申請を行う必要があります。この場合の登記費用は別途お見積り致します。
  • 登記費用は、贈与財産額、登記申請の件数、筆数、不動産の価格、その他によってサポート料金が変わる場合があります。費用は、事前に司法書士から直接ご案内させていただきます。
  • 法務局等にて必要となる法定費用や手数料、消費税は別途ご負担願います。
  • 贈与の場合の登録免許税は、(課税価格×20/1000)となります。

家族信託サポート

  • 信託対象となる不動産1件と金融資産の合計金額となります。不動産が2件以上の場合は別途見積りとなります。
  • 複雑な事案等においては別途、信託専門の弁護士によるリーガルチェック報酬が必要となる場合があります。
  • 信託監督人・受益者代理人・信託管理人への就任は、別途見積りとなります。

個別費用の目安(税込表示)

  • 事前のスキーム確認(3回×2時間) ※報酬15%: 79,200円
  • 信託契約書の作成:140,800円
  • 公正証書の作成:55,000円
    ※公正証書で作成しない場合、別途リーガルチェック
  • 信託スキームにおける税務チェック ※報酬25%:132,000円
  • 信託不動産の登記申請(1件):88,000円
    • 登記件数が複数ある場合、件数分の加算があります
    • 不動産の名義変更は、司法書士業務となるため、提携の司法書士事務所と連携します。上記の目安は一般的な登記申請の場合であり、登記申請の件数、筆数、不動産の価格、その他によって報酬が変わる場合があります。費用につきましては、事前にご案内させていただきます。
  • 運用に関するアドバイス: 33,000円 ※信託契約締結後の管理運用についてご案内致します。

丸ごと代行サポート 遺産承継代理人サポートのご案内

大阪八尾相続遺言相談プラザでは、全ての手続きを丸ごと代行させていただく遺産承継業務サポート(代理人サポート)をご用意しております。遺産相続や関連する手続きが、大変で信頼できる専門家に丸ごと任せたい(代理人契約したい)という方は、是非ともこちらをご利用ください。

争いごとの代理人は出来ませんが、遺産相続や各種事務手続きにおいて公平中立な代理人として各種代行サポートが可能です。きちんと清算書を作成して、全ての相続人様に確認いただいたうえで手続きを進める形になりますので安心です。

遺産承継業務(代理人サポート)の特長

  • 相続人全員からの代理人として依頼を受ける事ができる!
    • 弁護士の先生とは違い、特定の誰かの代理人ではありません。公平中立なお手伝いとなります。
    • 特定の相続の利益となる(他の相続人の不利益となる)代理人業務はお受けする事は出来ません。
  • すべての手続きを丸ごと代行する事ができる!
    戸籍収集や財産調査、各種相続手続き、不動産の名義変更、預貯金の解約・有価証券の名義変更など全てを担当させていただく事が可能です。
  • きちんと清算書を作成して、相続人全員の合意をもとに手続きを進めて行きますので、プラスの財産と経費を差し引いて公平な手続きを実現する事ができます。また信託銀行や弁護士の先生の費用と比較してもリーズナブルなお手伝いとなります。
  • 不動産の名義変更(法務局への登記申請)は、司法書士業務となるため、提携先の司法書士事務所と連携いたします。費用につきましては、事前にご案内させていただきます。

遺産承継業務サポート内容

  1. 相続人調査
  2. 相続財産調査(残高証明書の手配等)
  3. 相続関係図の作成
  4. 遺産分割協議書作成
  5. 各相続人へのご説明・郵送代行
  6. 進め方に関する面談及び相談(6か月で3回まで)
  7. 財産管理口座開設と指定口座への入金サポート
  8. 手続き全般に関するサポート

遺産承継業務(代理人サポート業務)料金

2,000万円以下は下記の表の通りとなります。2,000万円を超える遺産がある場合は、対象額に下記の率を乗じた額の合計額となります。ご不明な点がありましたら、事前に担当者にご確認下さい。

業務をお受けする根拠となる法令のご紹介

当事者その他関係人の依頼又は官公署の委嘱により、管財人、管理人その他これらに類する地位に就き、他人の事業の経営、他人の財産の管理若しくは処分を行う業務又はこれらの業務を行う者を代理し、若しくは補助する業務

※「令和5年3月13日付けの総務省からの通知」
  • 上記の料金は基本費用となっております。事案によっては料金が変動する場合がございます。
    また、個別事案についてはお電話でのお問合せでは、正確なご回答が出来ない事が多々ございますので、お電話での回答や報酬のご説明は控えさせていただきます。こうした事案につきましては、無料相談にて対応させていただきますので、ご了承下さいませ。
  • 事案に応じた個別契約を締結している場合、個別契約を優先致します。

料金に関する注意事項

  • 市役所・法務局等にて必要となる法定費用、その他、書類の取り寄せにかかる郵送料等は、実費分を別途ご負担願います。
  • 消費税は上記に含まれております。
  • 相続財産調査については、お客様からいただいた情報をもとに対応させていただきます。
  • 上記料金は基本費用となっており、事案によって料金が変動する場合がございます。
  • 個別事案については、無料相談にて資料などを確認したうえで対応させていただきます。
  • 事案に応じた個別契約を締結している場合、個別契約を優先致します。

お手伝いに関する方針

  • お客様が安心していただけるよう、丁寧にご説明させていただきます!
  • ご依頼をいただいたお客様からのご相談は、随時対応します!
  • 常に本気でサポート!誠意あるお手伝いをさせていただきます!

料金案内の関連ページ

相続・遺言・生前対策
ついて詳しく知りたい!

お手続きの方法や内容を相続に不慣れな方でも分かりやすいよう、ご説明させていただきます。

相続の基礎知識

大阪八尾相続遺言相談プラザの
無料相談のご案内

1

お電話またはメールでお気軽にご相談ください

大阪八尾相続遺言相談プラザの無料相談をご希望の方は、お電話またはメールでお問い合わせください。
ご都合の良い日時をお聞きし、当事務所の専門家のスケジュールを確認したうえで、ご来所またはご訪問のご予約を承ります。なお、当事務所はお客様のお話しにじっくりと向き合うためのご相談時間の確保をするため、事前予約制となっております。

2

ご予約の日時に当事務所へお越しください

初めて行政書士事務所を訪れる方や緊張される方もいらっしゃるかと思いますが、当事務所ではスタッフが笑顔でご案内・ご対応いたします。
事務所までの道のりが分からない場合にも、丁寧にご案内いたしますので、お気軽にお電話にてお問い合わせください。

3

お客様のお悩み事をじっくりとお伺いします

大阪八尾相続遺言相談プラザでは、初回の無料相談に90分から120分ほどの時間を設けており、お客様が現在抱えているお悩みやお困り事についてじっくりとお話しいただけます。どんな些細なことでも構いませんので、気がかりなことがございましたらお気軽にご相談ください。

大阪八尾相続遺言相談プラザの
初回相談が無料である理由

相続では期限が決められている手続きもあり、不慣れな中で相続手続きを行うのは不安な方も多いのではないでしょうか。
大阪八尾相続遺言相談プラザでは、慣れない相続でお困りの皆様にお気軽にご相談いただきたいという思いから、初回のご相談は完全無料でお伺いしております。無料相談では、ご相談者様のお話をじっくりとお聞きするために90分〜120分ほどのお時間を設けております。
大阪八尾相続遺言相談プラザでは相続の専門家がお話しを親身にお伺いし、お客様に最善なサポート内容をご提案させていただきます。
八尾市、藤井寺市、羽曳野市、柏原市エリアの相続に関する専門家として、お越しいただいたすべての皆様が安心・納得いただけるよう最後までお客様をしっかりとサポートさせていただきます。まずはお気軽に初回の無料相談をご活用ください。

八尾市、藤井寺市、羽曳野市、柏原市を中心に
相続手続き・遺言書作成・
生前対策で
年間200件超の実績

相続・遺言の
無料相談
お電話でのご予約はこちら 八尾市、藤井寺市、羽曳野市、柏原市を中心に、
相続・遺言の無料相談!
0120-979-793
メールでの
お問い合わせ