読み込み中…

家族信託サポート 家族信託サポート

ご自分の亡くなった後のことを考えるのはつらいものです。しかしながら、お元気なうちに生前対策を行っておくことで、さまざまなお悩みが解決するかもしれないとなったら八尾市、藤井寺市、羽曳野市、柏原市の皆様も生前対策についてちょっと興味がわいてきたのではないでしょうか。認知症を発症するなどご体調に変化が起きる前に、生前対策をぜひご検討ください。

生前対策についてのお悩みご紹介

  • アパート経営、いつまで続けられるだろう
  • 認知症になってからでは自宅を売却できない?売却資金で施設に入居したいのに!
  • 認知症を発症したら会社の経営は誰が…
  • 障害のある子供を残して死ねない!

家族信託を活用することでお悩み解決!

従来の生前対策である遺言や成年後見制度では困難だったご要望も、家族信託ならご家庭ごとに柔軟な財産管理や遺産承継が設定できるため解決へ近づきます。

家族信託を活用した生前対策を得意とする大阪八尾相続遺言相談プラザでは、お客様に安心した老後生活を送っていただきたいとの思いから専門知識をフル稼働して誠心誠意お手伝いいたします。
まずは当事務所の無料相談においてお悩みやご心配な事、将来のご希望などを遠慮なくお話しください。家族信託に精通した専門家が八尾市、藤井寺市、羽曳野市、柏原市の皆様のあらゆるお悩みに最善となる策をご提示いたします。

家族信託について知ろう

家族信託について詳しく知っているという方はまだ少ないようです。まずは家族信託について触れて興味を持っていただければと思います。 家族信託とは、ご自身の財産に関する管理運用また処分までを信頼できるご家族などに託すための信託契約を結び、また指定した人物が利益を得られるという制度です。 家族信託では財産をお持ちの方を「委託者」、託された財産の管理・運用・処分を行う方を「受託者」、財産管理によって生じた利益を得る方を「受益者」と定めています。

 

家族信託では、託す財産(信託財産)や信託の目的、その管理方法、信託開始の時期、終了条件など、あらゆることに関して信託契約において自由に設定できる生前対策として最も注目されている制度のひとつです!

信託財産やその管理方法、信託の目的、信託開始の時期および終了条件など、信託契約において自由に設定できることから、さまざまなシーンにおいて活用できるのが家族信託の大きなメリットです!

活用シーン1 施設への入居費用のために自宅を売却したい

かなり前にご主人を亡くし、ご自宅で一人暮らしをしている女性。遠方に住む一人息子には頼りたくないといずれは自宅を売却して、その売却金を元手に施設へ入居しようと考えている。

ご相談内容

認知症を発症したら自分で自宅を売却することができないと聞いた。自宅を息子へ生前贈与した場合、贈与税や不動産取得税の負担をかけるし、そもそも遠方に住む息子には不要かも?成年後見制度は利用したくない。

家族信託をご活用すると…

ご相談者を委託者として、ご自宅を信託財産として息子様に託します。相談者が認知症を発症した際には息子が自宅を売却し、売却金で施設へ入居します。

この場合、相談者(委託者)は売却時まで信託財産として託したご自宅に住み続けることができます。

 loading=

活用シーン2 財産の承継先を息子の次の次、と決めておきたい

妻と二人の子供がいる男性、自分が亡くなった場合は妻に自宅を相続させ、その後は長女に自宅を相続させたいが、長男が納得しないかもしれない。

ご相談内容

遺言書だと妻にしか相続させることができない。妻の死後、長女に相続させたいが長男が納得しないかもしれないし、妻に遺言書を作成させる約束を必ず遂行するとは限らない。

家族信託をご活用すると…

ご自宅を信託財産として長女に託し、長女が管理等を行います。相談者の死後も引き続き長女が自宅の管理等を行い、妻の死後は長女が自宅を取得します。

家族信託ご活用の流れ

大阪八尾相続遺言相談プラザの無料相談にてご相談

必要書類の収集を行う

  • 戸籍謄本
  • 住民票
  • 登記簿謄本
  • 評価証明書

信託契約書の文案確認ならびに作成

公証人のチェック

公証役場にて信託契約書の作成

法務局にて信託登記の申請

信託財産(金融資産)の管理

※信託専用口座の開設

大阪八尾相続遺言相談プラザの家族信託サポートプラン ご依頼費用

大阪八尾相続遺言相談プラザの家族信託サポートプランでは、お客様にとって最善となるプランのご提案から、契約書文面の作成、公証役場との調整、信託登記の申請など、家族信託契約に関するすべての手続きをまとめてサポートいたします。

  • 信託対象となる不動産1件と金融資産の合計金額となります。不動産が2件以上の場合は別途見積りとなります。
  • 複雑な事案等においては別途、信託専門の弁護士によるリーガルチェック報酬が必要となる場合があります。
  • 信託監督人・受益者代理人・信託管理人への就任は、別途見積りとなります。

個別費用の目安(税込表示)

  • 事前のスキーム確認(3回×2時間) ※報酬15%: 79,200円
  • 信託契約書の作成:140,800円
  • 公正証書の作成:55,000円
    ※公正証書で作成しない場合、別途リーガルチェック
  • 信託スキームにおける税務チェック ※報酬25%:132,000円
  • 信託不動産の登記申請(1件):88,000円
    • 登記件数が複数ある場合、件数分の加算があります
    • 不動産の名義変更は、司法書士業務となるため、提携の司法書士事務所と連携します。上記の目安は一般的な登記申請の場合であり、登記申請の件数、筆数、不動産の価格、その他によって報酬が変わる場合があります。費用につきましては、事前にご案内させていただきます。
  • 運用に関するアドバイス: 33,000円 ※信託契約締結後の管理運用についてご案内致します。

当事務所が選ばれるのには4つの理由があります!

1.家族信託の豊富な実績・経験のある専門家が対応!

家族信託は生前対策として注目され始めてきた制度でありますが、まだまだ新しい財産管理の方法であるがゆえに、常に最新の法律知識が求められる分野であることも確かです。

 

相続を得意としていても家族信託まで対応できる専門家は少ないといわれるなか、いち早く家族信託に取り組んできた大阪八尾相続遺言相談プラザでは、これまでに多くのお客様に家族信託の活用方法をご提案してきました。

これまでに培ってきた家族信託のノウハウと実績をもとに全力でサポートさせていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。

2.精度の高い契約書を家族信託・契約書作成のプロが作成!

家族信託を継続するにあたり大きな影響をおよぼすことになるのが、契約時に作成する信託契約書の内容です。手続きがスムーズに進められるよう、将来的に起こる可能性のある不都合等を見据えた対策を契約書に記載しておくことが重要だといえます。

 

大阪八尾相続遺言相談プラザの行政書士は契約書作成だけでなく、家族信託の案件を多数扱ってきた信託契約書のプロでもありますので、精度はもちろんのこと、お客様にとって最適な文案をご提案・作成いたします。

3.お客様も安心・納得の明確な料金設定!

専門家に依頼するのは初めてだという方にも安心・ご納得いただけるよう、大阪八尾相続遺言相談プラザでは無料相談の際に手続きの範囲とともに、発生する費用の内訳についても明確にご提示しております。

また、追加でご依頼いただいた場合にはその都度料金をお伝えし、ご納得いただいてから手続きに着手することを徹底しております。


ご依頼に関して少しでも不安に思うようなことがあれば、どんなに些細なことでも遠慮なくご質問・ご相談ください。

4.各士業事務所と連携しワンストップで対応!

大阪八尾相続遺言相談プラザでは弁護士、司法書士、税理士など、当事務所が厳選した信託専門の各士業事務所とパートナー契約を結んでおります。それゆえ、生前対策をご検討の際に各士業へのご相談やご依頼を希望される場合にはご紹介することも可能です。

 

また、ご相談の内容によっては各士業と連携し、ワンストップでサポートさせていただきます。お客様ご自身で各士業を探す手間も、直接やり取りをする必要もありませんので、コスト的にも割安であることは確かでしょう。

相続・遺言・生前対策に
ついて知る

相続・遺言・生前対策
ついて詳しく知りたい!

お手続きの方法や内容を相続に不慣れな方でも分かりやすいよう、ご説明させていただきます。

相続の基礎知識

大阪八尾相続遺言相談プラザの
無料相談のご案内

1

お電話またはメールでお気軽にご相談ください

大阪八尾相続遺言相談プラザの無料相談をご希望の方は、お電話またはメールでお問い合わせください。
ご都合の良い日時をお聞きし、当事務所の専門家のスケジュールを確認したうえで、ご来所またはご訪問のご予約を承ります。なお、当事務所はお客様のお話しにじっくりと向き合うためのご相談時間の確保をするため、事前予約制となっております。

2

ご予約の日時に当事務所へお越しください

初めて行政書士事務所を訪れる方や緊張される方もいらっしゃるかと思いますが、当事務所ではスタッフが笑顔でご案内・ご対応いたします。
事務所までの道のりが分からない場合にも、丁寧にご案内いたしますので、お気軽にお電話にてお問い合わせください。

3

お客様のお悩み事をじっくりとお伺いします

大阪八尾相続遺言相談プラザでは、初回の無料相談に90分から120分ほどの時間を設けており、お客様が現在抱えているお悩みやお困り事についてじっくりとお話しいただけます。どんな些細なことでも構いませんので、気がかりなことがございましたらお気軽にご相談ください。

大阪八尾相続遺言相談プラザの
初回相談が無料である理由

相続では期限が決められている手続きもあり、不慣れな中で相続手続きを行うのは不安な方も多いのではないでしょうか。
大阪八尾相続遺言相談プラザでは、慣れない相続でお困りの皆様にお気軽にご相談いただきたいという思いから、初回のご相談は完全無料でお伺いしております。無料相談では、ご相談者様のお話をじっくりとお聞きするために90分〜120分ほどのお時間を設けております。
大阪八尾相続遺言相談プラザでは相続の専門家がお話しを親身にお伺いし、お客様に最善なサポート内容をご提案させていただきます。
八尾市、藤井寺市、羽曳野市、柏原市エリアの相続に関する専門家として、お越しいただいたすべての皆様が安心・納得いただけるよう最後までお客様をしっかりとサポートさせていただきます。まずはお気軽に初回の無料相談をご活用ください。

八尾市、藤井寺市、羽曳野市、柏原市を中心に
相続手続き・遺言書作成・
生前対策で
年間200件超の実績

相続・遺言の
無料相談
お電話でのご予約はこちら 八尾市、藤井寺市、羽曳野市、柏原市を中心に、
相続・遺言の無料相談!
0120-979-793
メールでの
お問い合わせ