相続人になると、遺産分割や不動産や車などの名義変更手続きだけではなく、下記のように様々な手続きを進めなければなりません。
- 葬儀・供養の手配
- 遺品整理
- 各種契約の解約手続き(ライフライン等)
- 役所での諸手続き
また、相続財産の金額によっては相続税申告をしなければなりません。相続税申告は、明確な期限が設けられており、期限内に申告ができなかった場合は、罰則を受けてしまうため注意が必要です。その他にも、相続手続きの中には期限が定められているものがあります。相続の手続きは多岐にわたるため、時間に余裕があると思い進めていても、手間がかかり想定よりも時間がかかってしまうことも少なくありません。
相続手続きの他にも、被相続人が暮らしていた自宅の片付けも速やかに行わないと、空き巣に入られてしまう等、トラブルに巻き込まれてしまうリスクも高くなります。
大阪八尾相続遺言相談プラザでは、ご家族が亡くなられた後の雑多な手続きを相続に特化した専門家や専門業者と連携し、各種手続きを丸ごと代行いたします。
(1)死後に発生する事務手続き

もしも被相続人がひとりで暮らしていた場合は、ガス・水道・電機などのライフラインの解約手続きを行わなければなりません。被相続人の自宅が遠方で、必要書類の収集が難しい場合でも、大阪八尾相続遺言相談プラザで手続きの代行をいたします。
その他にも、相続財産の名義変更や年金の受給停止等の手続きも司法書士や社会保険労務士といった専門家と連携し対応いたしますので、安心してお任せください。
(2)遺品整理(故人宅の片づけ)

遺品整理は時間と労力が必要なため、死後の手続きの中でも手を付けづらいという方も多くいらっしゃいます。しかし、長いこと空き家になってしまうとリスクも高い為、できる限り早めに片付けましょう。
大阪八尾相続遺言相談プラザでは、遺品整理やお部屋の片付けに特化した専門業者と連携しております。ご自身で片付けることが難しい方は、お気軽にご相談ください。
(3)不動産の売却

被相続人の住んでいた自宅に誰も住むことなく、空き家になってしまうと様々な問題が発生してしまうこともあります。最悪の場合、空き巣や不法侵入されてしまう可能性や建物を管理する人がいないため、建物の老朽化が進んでしまう恐れもあります。
相続において取得した不動産の売却には、控除することができる場合もある為、不動産の売却を検討中の方は、専門家に相談することをおすすめいたします。
大阪八尾相続遺言相談プラザでは、専門家と提携をしておりますので、不動産売却のご相談も受け付けております。お気軽にお問合せください。